NEWSお知らせ

「歯」の硬さはどのくらい?

「歯」の硬さはどのくらい?

みなさんこんにちは♪今回は歯の硬さについてお話します。

みなさんは歯がどのくらい硬いかご存じですか?

歯の硬さは「モース硬度」で知ることができます。

モース硬度とは鉱物の硬さを評価するための指標のことで10段階で硬さを表しています

【例】

モース硬度1→チョーク

モース硬度4→鉄、4~5→骨、ガラス

モース硬度7→水晶

モース硬度10→ダイヤモンド

硬度の数字が高くなるにつれて硬くなることが分かります(`・ω・´)

では、人の歯はどのくらい硬いのでしょう?

歯の表面はエナメル質という硬い組織で覆われています。

そのエナメル質の硬さはなんとモース硬度7で鉄よりも硬く、

人間の体の中でもっとも硬い組織と言われています!!

歯科医院ではそんな丈夫で硬い歯を削るためにダイヤモンドを使った器具が必要です。

モース硬度10のダイヤモンドを使わないと削れない歯ですが、虫歯菌の放つ酸にはとても弱く

簡単に溶けてしまいます(+_+)

酸から歯を守るためには食後の歯磨きをしっかりすることやだらだら食べ、飲みを控えて

口腔内が酸性の状態に続かないようにすることがとても大切です。

歯のことで気になることがありましたらお気軽にご相談ください(*^^*)