NEWSお知らせ

舌も綺麗に♪

舌も綺麗に♪

みなさんこんにちは(*’ω’*)

みなさんは舌のお掃除をしていますか?

普段の口腔ケアといえば歯ブラシやフロス、歯間ブラシと歯に対して思い浮かべる方が多いと思いますが

歯だけでなく舌も汚れが付着するためお掃除が必要です!

舌の汚れ(舌苔)が付着したままの状態が続くと・・・

口臭の原因

舌の表面に蓄積した細菌は不快な臭いを放つ化合物を生産します。

味覚の低下

舌には味蕾という味覚を感知する器官が存在しますが舌苔が覆うことで感知しづらくなり味覚が低下します。

口腔内の細菌増加

舌苔は口腔内の細菌が繁殖する場所となり得るため、虫歯や歯周病のリスクを高めます。

一生懸命歯磨きをしていても舌苔が付着したままだと上記のような問題を引き起こすため歯と同じようにお掃除をすることが大切です!

【舌のお掃除方法】

舌ブラシや舌クリーナーなど舌専用のケア用品を使うことが効果的です!

必ず舌の根元から先端に向かって軽くブラッシングします。

奥の方へブラシを入れすぎると吐き気を催すため気を付けましょう。

また、強くこすると舌を傷つけるため優しく4、5回程度なぞるように磨きます。

歯磨き粉をつける必要はありません(^^)/

 

みなさんも普段の口腔ケアにぜひ舌のお掃除をプラスしてみてくださいね♫

当院では舌ブラシの販売や指導も行っています。気になる方はお気軽にご相談ください<(_ _*)>